Diary?

2007-10-18
Thu

(23:57)

「無茶な事業拡大はヤバい」という話題で真っ先に「データイースト」の名前を出す俺もかなりどうかしてると思うが、それが理解できる人がいて「チェルノブ」というタイトルが出てくる現場ってのも相当どうかと思う。

知らない人向けの説明: 「データイースト」ってのはかなりイッチャったセンスのゲーム会社。社長が暴走して椎茸栽培に手を出して倒産。あれ、直接の原因は違ったんだっけ? まあいいか、椎茸で倒産の方が面白くて (何故かガスマスクも売ってたよな、この会社)。で、「チェルノブ」ってのはそこが出したゲームで、主人公の設定が「原子力人間」という大変気まずいゲームで、当然ながら散々に叩かれた (一応、同社「カルノフ」の関連ゲームという言い訳はされてたし、カルノフとチェルノブは実はスラブ神話の神だったりするんだけど、どう考えても言い訳不能)。俗に言う不謹慎ゲームの走りになったゲームだと思う。あと「ファイターズヒストリー」もここで、確かその操作形態があまりにスト2だったせいでカプコンに訴訟された。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。