Python には標準で pydoc というコマンドラインツールが付いてくるのだけど、これの出力が気に食わない。
なので、現在 HTML 出力の部分をガリガリと改造中。方針としては、
ちょいと弄ってみた結果、案外どうにかなってしまった。とりあえず現時点で出来たものとして hackedpydoc.py を公開。使い方は pydoc とまったく同じ。というか、 pydoc -w 以外の挙動は pydoc そのまんま。
げげ、例の改造 pydoc 、クラスのドキュメント出力部分がバグバグだ。というかまあ、そもそも pydoc 使うと継承元のクラスへのリンクが勝手に張られたりするのでローカルで使うならまだしもオンラインで公開するにはあんまり向いてないな。
Python のオフィシャルみたいな構造のドキュメントが理想的なんだけど、あれってどうやって出力してるんだっけなあ。確か __docformat__ で reST を指定して docutils にかけるんだっけ。俺は docutils はデカすぎるのといくつかの文法があんま好きじゃないんだけど、でもそこまで嫌いってわけでもないしなあ。ちと使ってみるかなあ。
どーでもいいけど、前日に社員旅行の集合場所が変更になるってのはどーゆーことだ? 無計画というか泥縄というか。
荒木先生、やはりあなたは神です。というか、
もうみんな素敵過ぎ。
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。