Diary?

2007-09-01
Sat

(00:46)

割とどーでもいい Tips かも知れないけど、いつか自分がど忘れしたときのために書いておく。

xterm, urxvt などの端末エミュレータは -e に続いて起動したいプログラムを書ける。なので、例えば fluxbox で ~/.fluxbox/menu に

[exec] (ssh) {urxvt -e ssh -i ~/.ssh/KEY_NAME REMOTE_HOST_NAME}
[exec] (mail) {urxvt -e shaling}
[exec] (alsamixer) {xterm -e alsamixer}

とか書いておくと、メニューから一発でそれらのアプリが立ち上がるので便利。

(12:28)

最近はログインマネージャに SLiM を使ってる。これはかなり軽量で見栄えも良いので気に入ってる。ただこれ、シャットダウンやリブートのやり方が専用ユーザ名を入力させるってのが気になるっちゃ気になるかな。テーマを弄ってどうにかなるかなーと思ったけど、ちょっと無理そうだ。

Creative Commons
この怪文書はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの元でライセンスされています。引用した文章など Kuwata Chikara に著作権のないものについては、それらの著作権保持者に帰属します。